南海新難波駅は地下に開設予定! 次の駅は、西本町駅

--*--*--*--

ついに事業計画で、府・市とJRと南海が合意へ!。南海は「新難波駅」を開設

2017年5月20日の読売新聞記事で新線「なにわ筋線」に4駅新設へ…事業計画判明という記事が掲載されました。これによると、「4者が合意した計画では、北梅田の他に「中之島」「西本町」「南海新難波」(いずれも仮称)の3駅を新設。」とされており、南海では、難波の地下エリアに駅が開設されるということで、4者(大阪府・大阪市・JR西日本・南海電気鉄道)が合意したとのことです。


同じ日に、「「新大阪線」検討 長期ビジョン、なにわ筋線と接続 関空へ直通可能に」という毎日新聞の記事も掲載されております。こちらは、阪急電鉄が2025年に向けた長期ビジョンのなかで、なにわ筋線を掲げていることに言及しており、阪急が関わっていく強い意思が見受けられます。

新難波駅どこ? 地表との開口部はどこ?

私の予想ですが、南海新難波駅から地上に顔を出す部分は、「なんば住宅博」の北、「ヤマダ電機なんば」の東が、大きな駐車場ゾーンになっていますが、これは、なにわ筋線を意識した用地なのではないかと捉えています。南海新難波駅はパークス通り(阪神高速1号環状線の地下部分)に駅が出来れば一番いいと考えています。つまり、既存の南海駅と、大阪市営地下鉄四つ橋線の間部分ですね。近鉄特急や阪神なんば線方面との乗換の利便性が向上すると、広域的な関空アクセスがかなり向上しますね。

新今宮駅から新難波駅まではどうやって地下にもぐるのだろう。

 南海新今宮駅は、大阪環状線を跨ぐ形になっているためかなり高い場所に線路があります。周辺の一般的なテナントビルや民間マンションの3~4階部分と同じ高さに線路があるイメージですね。ここから、一気に地下に潜らせるためにはかなりの工事が必要です。現況をみていると、用地買収の点を含め、工事が可能なの?と思えしまいます。
 とはいえ、南海電鉄では、当初案の汐見橋線を活用するルートではなく、あえて新今宮駅からは一気に難波まで潜らせることが可能という判断をした訳ですから、用地買収や工法を含めて詳細なシミュレートは終わっているはずです。事情はわかりませんが、複雑な地権者が絡み合っているところではなくて、南海関係の会社が保有している土地で対応可能なのかもしれません。


難波駅の次は西本町駅。西大橋駅部分には駅はできず。

 地下鉄長堀鶴見緑地線西大橋駅部分には、なにわ筋線の駅は出来ず、「南海新難波駅」の次は、「西本町駅」のようです。これはJRと南海の合流/分岐部分が必要だからでしょうね。

「なにわ筋線は」大阪経済にどの程度、資するのだろう。

 LIFULL HOME’S さんの記事で「「なにわ筋線」は大阪グローバル化を牽引するか。関空-新大阪間のスピードアップで、アクセス向上を狙う」というのがありました。こちらでは難波エリアが活性化するというよりも、「中之島」の西側にある低・未利用地の再開発と、「うめきた」地区の再開発が主眼において説明されています。とはいえ、難波駅とこれらのエリアとがスムーズに結ばれる意義ももちろん大きいと思われるところです。

(参考)
南海電鉄が「地下・新難波駅」を軸にミナミを活性化!(なにわ筋線)
=当サイト別記事
(参考)阪急電鉄は車両のメンテを南海に委託!?狭軌で「なにわ筋線」を建設=当サイト別記事
(参考)なにわ筋線の概要が発表されましたが南海 新難波駅は どのあたりに造られるのでしょうか?(Yahoo!知恵袋)
(参考)【速報】なにわ筋線、「中之島」「南海新難波」など4駅設置へ(いまどきの鉄道サイトの作り方)
(参考)「なにわ筋線」整備へJR西日本・南海・阪急ら協力、十三駅への連絡線も検討(mynaci)
(参考)「なにわ筋線」で交錯する野望と悲願 阪急、JR西ら鉄道4社が乗客“争奪戦” (sankei.biz)

<南海新難波駅の 駅名は?>
一般に「新××駅」というのは、新大阪駅や新横浜駅のようにかなり距離的に離れた別駅に付す名称のように思います。「新難波駅」という名称はどうも違和感がありますねえ。


(参考)JR西日本の公式プレスリリース「なにわ筋線の整備に向けて」
(1)整備区間
JR難波駅~(仮称)西本町駅~(仮称)北梅田駅
南海新今宮駅~(仮称)西本町駅~(仮称)北梅田駅
(2)中間駅
(仮称)中之島駅
(仮称)西本町駅
(仮称)南海新難波駅
(3)総事業費(概算事業費)
約3,300億円


[追記]
南海新難波駅に期待する2つのこと!!
(1)近鉄との乗換が便利な新難波駅であってほしい。
いままで近鉄特急の広域的なネットワーク(奈良・伊勢・志摩・名古屋)と関空アクセスは、あまりうまく繋がっていませんでした。原因は、近鉄大阪なんば駅が地下にあり、南海難波駅がすごく高い高架駅であるため、心理的な移動距離があったためです。これを気に便利になってほしいです。
(2)地下鉄線との乗換が便利な新難波駅であったほしい。
よく梅田駅の地下はややこしいと言われます。しかし、難波駅の地下も十分にややこしいし、歩く距離が多いと思います。南海新難波駅が出来た後は、これらがすこしでも改善してほしいですね。